こんにちは、西村です。
最近、意識していることがあります。
それは後輩に対し「見守る」ということです。
5月からジョブローテーションが始まったことに加え、ここ数か月で社内で人の動きがあったことから、自分がやっていた仕事を後輩に任せたり、一緒にやることが増えました。
頼む相手にも仕事はあるし…と遠慮をしてしまったり、自分でやったほうが早いと思ってしまい、自分で片づけてしまうことが多くあります。
ですが、それでは自分の仕事が増える一方なので、徐々にお願いをしているところです。
今まで自分で試行錯誤していた分、任せたときにいろいろ気になってしまい、つい口出ししそうになってしまいます。
事細かに教えてもらいながら仕事をするのは、教えられる側からすると大変ありがたいことではありますが、何でもすぐに聞けばいいと思わせてしまい、「自分で考える癖」が付かないなと考え、必要以上に口を出さずに見守るようにしています。
自分で考えて行動するというのは、慣れるまでは自分のやっていることが正しいのか不安ですが、ある程度要領をつかんでくると「とりあえずやってみよう」と動けるようになります。
仕事を任せていただくときは必死になってやっていますが、仕事を任せるようになってからは、自分で考えて動ける人財は任せる側としても大変助かることに気が付きました。
仕事を後輩に任せた分、自分の手が空くわけではなく、私は私で新しい仕事を任せて頂くことになります。
なので後輩と同じように業務に必死であることもあり、一旦は任せて見守るということを意識しています。
どこまで黙って見ているか、アドバイスをするか線引きが難しいですが、必要な時に手を差し伸べてあげられる先輩でいたいです。