JOURNAL

入社1年目・宮本「夏季インターンシップの企画について」

【宮本 悠紀子】
2023年4月に新卒で入社。
3ヶ月間の研修を経て、株式会社イーソーコドットコムに配属。

こんにちは、23卒の宮本です!

 

初めてのジャーナルは、夏季インターンシップの企画考案について、お話ししようと思います。

➤夏季インターンシップを開催中!詳細はこちら

 

イーソーコグループのインターンシップは、毎年新卒社員が主体で企画・運営を行います。

その中で、私は「企画」を担当しています。

 

私が企画担当になった理由は、2つあります。

 

1つ目は、大学3年生の時にイーソーコグループの夏季インターンシップに参加していたからです。

全体の流れや企画内容について実体験で知っているので、役に立てるのではないかと思い、手を挙げました。

 

2つ目は、企画考案を経験したことがなかったので、自己成長の機会として挑戦しようと思ったからです。

柔軟性を持ちながら、企画担当者同士での協力とコミュニケーションを大切にすることを目標にしました。

 

企画担当の役割は、全日程の企画スケジュール作成、各グループ会社の企画考案、担当者決めなどです。

 

まず取り組んだのが、3日間全体のスケジュール作成です。

「どのように進めていけば、イーソーコグループの魅力・雰囲気を理解していただけるのか」を大切にしながら、様々な事業を行っているという特色を感じてもらうために、企画の担当者同士で話し合いました。

今回は、各企画をバラバラに進めていくのではなく、物流・不動産・リノベーションの各業務に分けて、それぞれを流れに沿ってまとめるように内容を決定していきました。

 

次は、企画内容の詳細決めです。

私は大学3年生の夏に、数社のインターンに参加しました。

説明を聞くだけの一方通行の企業・参加型ワークや、社員とのかかわりを盛り込みながら双方向のコミュニケーションを意識してくれる企業など、様々でした。

印象に残ったのは、後者のようなインターンシップでした。

 

その経験をもとに、企画担当者で意見を交わし、学生の皆さんに楽しみながら学んでいただく「参加型のインターンシップ」を軸に置くことになりました。

 

昨年まではジョブローテーション研修中ということもあり、各企画の担当者がその時研修を行っている会社の企画を考案していました。

しかし、今年からは7月に本配属が発表されることとなったため、各社に所属した新入社員同士でそれぞれ企画を考えることとなりました。

 

そのため、企画の担当者は各企画の進捗状況の確認やフォローに回るようになり、各会社に所属する企画考案者との情報共有が重要になりました。

毎週行われる定例では、各社の企画や連絡事項などを共有し、タイムマネジメントや優先順位の設定など、計画的な進行を行うことができました。

 

開催日の約1か月前に行った23卒と採用課の先輩方とのリハーサルでは、各企画の担当者が順番に発表しながら、改善点や確認事項の共有を行いました。

各自が運営する企画についての内容や流れは理解していましたが、その他の企画についての理解があまりないことに気が付き、疑問点などをあぶりだすことが出来ました。

 

23日(水)より1回目のインターンが始まっていますが、最後まで気を抜かずに修正を行い、悔いの残らないように頑張ります!

9月には2回目の開催もありますので、ぜひ興味のある方はご参加ください!

 

▶詳細はこちら

▶申し込みはこちら

.

■イーソーコグループ Facebookはこちら
■イーソーコグループ Instagramはこちら