こんにちは、23卒の宮本です!
今回は、私が就活生の時にどんな体験をしたかをお話しします。
就活というのは人生において、とても大きな壁です。
どのように進めればいいかわからず、悩まされている方も多いのではないでしょうか。
以前も私もその一人で、不安に押しつぶされそうでした。
私は「この仕事がしたい!」という明確な夢もなかったので、がむしゃらに頑張ろうと思い、大学2年生の冬から大学の合同企業説明会・就活プログラムにたくさん参加しました。
幅広く業界のことを調べ、少しでも興味が惹かれたものは説明会・インターンシップに応募していました。
しかし就活を進めている中で、周囲の人から面接での受け答えについて指摘されたことがあり、面接に対して苦手意識を覚えるようになりました。
そこで、苦手を克服するために、大学の先輩からの勧めで東京都の新卒応援ハローワークに通うことにしました。
ハローワークでは1人1人に担当が付き、面談・面接練習・資料添削・企業研究などを行ってくれます。
また、自己分析や企業研究など、1人では行き詰ってしまうようなことへのサポート体制もあります。
特に私が利用していたのが、面接練習と面談(就活相談)です。
就活の話題は、合否などセンシティブな内容もあるので、友人・家族に話しづらく感じていました。
そのため、担当の方に不安や疑問などを正直にお話することで、気持ちを楽にしていました。
皆さんも、使える支援サポートはフル活用して、自分のあった形で就活を進めてみてください。
ここまで大変だったことをお話ししましたが、就活はそればかりではなく、楽しかったこともありました。
インターンシップに参加すると、その企業の製品やシステムなどを知ることができるので、普段は見ることない仕事の詳細を知ることができます。
例えば、人材関係の企業のインターンシップでは、企業側が就活生用サイトに掲載する条件や金額などを教えていただき、各企業にどのプランが最適なのかを提案するというゲームがありました。
インテリア企業では、実際の家具で部屋のインテリアをコーディネートして提案するゲームなどもありました。
様々な企業の仕事内容やシステムの仕組みなどを、インターンシップでは体験することができます。
自分の関心のある企業だけでなく、幅広い業界のインターンシップに参加するのも良い経験になると感じました。
最後に、就活は自分に向き合う良い機会になります。
ですが、それと同時に不安や辛い思いをしてしまうことも多いです。
そんな時は就活から少し離れて、息抜きをすることがとても大切だと思います!
気を許せる友人や家族と何気ない会話をしたり、好きなことをしてリフレッシュしてください!
皆様の就活を陰ながら応援しております。