「キャラクターグッズや漫画が好きで、気づいたら部屋がコレクションで溢れてしまう…」
そんな経験をされている方も多いのではないでしょうか?
私もその一人で、数え切れないほどのグッズを集めては整理を繰り返し、トレンドを取り入れつつも、日々「いかにお気に入りのグッズをスッキリかつ可愛く飾れるか」を考えています。
今回は、この趣味の延長で見つけた、「自分らしい収納」をする工夫をご紹介し、この経験が業務にどう役立っているかについてお話しします!
整理整頓は単なる片付けではなく、自分の好きなものをさらに楽しむための大切なステップだと思います。
そのために私は、InstagramやX、Pinterest、YouTubeで「収納」「ディスプレイ」の最新トレンドを調べることが日課になっています。
最近では、透明なアクリルケースで“見せる収納”が流行っていますが、私はそこに白やウッド調の家具、観葉植物を合わせることで、部屋全体がスッキリと落ち着く空間になるように工夫しています。
自分らしい雰囲気も取り入れつつ、インテリア全体と調和する空間作りを楽しんでいます!
私の場合、トレンドを参考にするのはもちろんですが、最終的には「自分がどう見たいか」や「インテリアと調和するか」を基準にアレンジしています。
例えば、Pinterestで見つけたアイディアを使って、棚の中で作品ごとにグッズを並べ替えたり、キャラクターのテーマカラーで色分けして収納したり、お気に入りの作品のアイテムはすぐ見つけられるように手前に置くようにしています。
また、グッズの色や質感が部屋全体と馴染むよう、前述した通り白やウッド調の家具に合わせて配置するなど、部屋全体がスッキリ見えるように工夫しています。
私のコレクションはどんどん増えていくので、すべてを上手く収納しようと考えると工夫が欠かせません。
収納スペースが足りないときは、限られたスペースを最大限に活用できるように、グッズの位置を時々ローテーションさせるなど、日々インテリア全体を意識しながら調整しています。
こうした情報収集と工夫のおかげで、自分の「好き」がさらに楽しめる部屋作りができているように感じます。
こうした整理や情報収集の工夫は、仕事にも自然と役立っています。
例えば、「トレンドをチェックする習慣」は、業界の変化や新しいツールの情報収集にも役立ちます。
また、コレクションを効率的に収納する工夫を通して、「限られたスペースを有効活用するアイディア」が自然と身に付き、これは業務の中での作業効率化にもつながっています。
そして、「自分らしさを活かしてアレンジすること」は、業務内容やプレゼン資料に、ちょっとした創意工夫を加えるアイディアとしても役立っているように感じます。
大量のコレクションを持つことは手間もかかりますが、トレンドを抑えつつ自分らしい収納方法を見つけることで、その手間すら楽しみに変わっています。
趣味の延長で得た小さな工夫や情報収集のクセは、整理整頓だけでなく、仕事の効率化やアイディアにもつながっていると感じています。
趣味と仕事のバランスを大切に、そして相互作用を生み出せるように、これからもよりよい仕事の進め方を探求していきたいと思います!