JOURNAL

入社1年目・金子「仕事を通して身に付けられた“学ぶ姿勢”」

【金子 大貴】
2022年4月に入社。
6ヶ月間の研修を経て、イーソーコ株式会社に配属。

皆さんこんにちは!22卒の金子です。

 

4月も目前に迫り、イーソーコグループでは23年度の新しい顔ぶれを迎え入れる準備も着々と進んできています。

私も入社から1年経ち、後輩を育成する立場になると考えると感慨深いものがあります。

 

今回はそんな私が、本配属後に得た学びについてお話しできればと思います。

 

現在私はイーソーコと多摩イーソーコに所属し、そこで主に倉庫営業・営業補助と、倉庫の設備管理業務を行っています。

特に最近は、多摩エリアでの倉庫物件探索や荷主様とのやり取りなど、営業としてお客様と直接かかわる機会が、配属初期と比較して飛躍的に増えました。

 

「営業」の仕事というと、皆様はどのようなイメージをお持ちになるでしょうか?

言葉巧みに自社の商品をプレゼンし、購入を促してくるだとか、とにかく毎日慌ただしく外回りをしているなど、ちょっとバリバリしすぎて怖いという印象を持っている方もいるのではないでしょうか。

私も入社前にはそう思っていた部分もありました。(笑)

 

ですが、実際に半年間この仕事をしていて技術や勢いも重要だと感じますが、何より大事なことは「お客様と信頼関係を構築すること」だと思い知らされました。

 

営業の軸は人それぞれあるとは思いますが、少なくとも私は、お客様の持つ背景や置かれている環境、いくつかの課題が絡み合っているのかを推し量り、相手に寄り添うことで初めて信頼関係が生まれ、そこからようやく全体の利益が発生するのだと考えています。

信頼関係が無ければ、相手は商談を進めている地域の周辺情報や、他案件の情報を開示してはくれないからです。

 

臨床心理学の分野において、人と人の距離感が適切に保たれ、信頼関係が生まれている状態のことを「rapport(ラポール)」と言います。

つまり、倉庫という決して安価とは言えない取引において、お客様ひいてはそれに関わる人たちとrapport(ラポール)を構築していくことが第一要件であり、そのためには洞察力と共感能力、この二つが欠かせないと思います。

これが、私が本配属後に得た最も大きな学びです。

 

社会人になってからの生活は、学生として過ごしてきたこれまでの20余年間とは何もかもが違いました。

自分の一挙手一投足に責任が伴いますし、日々の業務の中で少しずつでも成長していかなければなりません。

しかし、私もこの環境に身を置いたことで、今まで自分に見えていなかったものが見えるようになり、いい意味で変わることが出来た部分が沢山あります。

 

仕事の中で得た知識と経験は、人間の財産です。

視野が広がるという事は、その分知識と経験を得る機会が増えるという事です。

そして、その機会に気付き、手にしようとすることが出来るかは、すべて自分の心の向かいかた次第です。

失敗さえも学びへと昇華していく姿勢を常に持っておけば、段々財産が増えていき、働くことに楽しみが見いだせるようになっていくかもしれませんよ!

 

なんだか説教臭くなってしまいましたね(笑)

かくいう私もまだまだ先輩社員の皆さんに頼っている身です。

 

2年目を迎え、私もより一層自分を律さねばならない立場になります。

後輩たちが本配属される半年後には頼れる先輩となれるように、そして今度は自分が学びを与えられる存在となれるように、新入社員の皆さんとも一緒に頑張ってまいります!

.

■イーソーコグループ Facebookはこちら
■イーソーコグループ Instagramはこちら