JOURNAL

入社1年目・渡邊「『わからない』と言えるようになるまで」

【渡邊 真菜】
2025年4月に新卒で入社。
3ヶ月間の研修を経て、現在は株式会社イーソーコシステムズに配属。

こんにちは、25卒の渡邊です!

私は今年4月に新卒でイーソーコグループに入社し、7月の本配属からは株式会社イーソーコシステムズの一員として、プログラミングやIT機器などに関わる業務を行っています。

 

IT関係に携わっているから理系だったのかというとそういうわけではなく、もともとは文系で、これまでシステムやプログラミングの世界とは無縁でした。そんな私がこの分野に関心を持つようになったのは、ジョブローテーション研修中にWebサイトの仕組みやコードに触れたことがきっかけです。
「自分でも作ってみたい」と思い、思い切ってシステムズへの配属を希望しました。

とはいえ、配属当初は不安の連続でした。
コードもネットワークも専門用語ばかりで、初めて触れることばかり。
「本当に自分にできるのだろうか」と感じる日々が続きました。

そんな中で上司からよく掛けられた言葉が、「わからないことは、わからないと言いなさい」という言葉です。
確かにその通りなのですが、実際に「わからない」と口に出すのは思っていた以上に難しいことでした。
打ち合わせや会議で初めて聞く言葉が出ると、私はまず頭の中で検索をかけてしまいます。

「どこかで聞いたことがある気がする」「後で自分で調べよう」
そう考えているうちに、相手の話はどんどん進み、質問のタイミングを逃してしまうことがありました。

 

何度もそうした経験を重ねるうちに、「わからない」と言うこと自体が一つのスキルなのだと気づきました。
「わからない」と伝えることは、学びが生まれる瞬間でもあります。
大切なのは、わからないことを放置しないことだと今では感じています。

これからは、少しずつでも理解の幅を広げていきたいと思います。
現在の課題は、ネットワークやシステムの基礎をしっかり身につけること。
そして、わからないことをそのままにせず、素直に質問できるようになることです。

「わからない」を恐れず、一歩ずつ成長していきたいと思います。

.

イーソーコグループのSNSはこちら!


  • 物流不動産
    チャンネル

     


  • 採用チャンネル

     


  • Instagram

     


  • TikTok

     


  • Facebook